リポート

リポート

2013年3月30日 MBSイベント

大阪梅田(通称「キタ」)の茶屋町にあるTV局MBS毎日放送の本社ビル1階で開催されたアニメイベントに物販と展示で参加しました。ヤマトコーナーは加藤直之さん(「先生」と呼ぶと怒られる)のライブペイント・5Mヤマト展示に加えヤマトガールズ大集合...
リポート

2012年12月9日日曜日、JMC大阪会場において

ハセガワ様70周年を記念して参加サークルと「モデルアート」、模型店ガネット様からケーキをプレゼントさせていただきました。ケーキはハセガワマークをあしらったもので、 ガネット様裏のケーキ屋さんで製作、さすが神戸、オシャレです。この手のケーキは...
リポート

DD115 護衛艦「あきづき」進水式

2010年10月13日水曜日 午前10時40分より三菱重工長崎造船所において護衛艦「あきづき」の進水式が挙行された。本艦は「つき」クラスの1番艦で、全長151メートル基準排水量5.000トンを誇る。ガスタービンエンジン4基は64.000馬力...
リポート

岩国フレンドシップデー

去る5月5日、アメリカ海兵隊岩国基地(山口県岩国市)においてフレンドシップデー(基地祭)が開催されました。38回目を数える本フレンドシップデーは、沖縄普天間問題がくすぶる微妙な情勢にもかかわらず、全国各地から26万人(主催者発表)が訪れ、航...
リポート

自衛隊観艦式2009

3年に1度の持ち回りで陸海空自衛隊が開催する観閲式、今年は海上自衛隊主催による観艦式が挙行された。観客が実際に乗艦できるとあって、毎回チケットの抽選率は高騰し人気が高い。そんな観艦式も今回はインド洋への派遣、原油高騰、艦艇の大型化による隻数...
リポート

サンダーバーズがやってきた! ’09 三沢基地 航空祭

2009年秋、アジアパシフィックツアーを実施したアメリカ空軍のアクロバットチーム「サンダーバーズ」、機種を最新のF-16ブロック52(タミヤから1/48スケールで発売中)に変更し、日本に飛来した。国内では千歳・浜松・三沢の3基地飛行となった...
リポート

潜水艦「そうりゅう」引渡式及び自衛艦旗授与式

去る3月30日三菱重工業神戸造船所において、潜水艦「そうりゅう」の引渡式及び自衛艦旗授与式が行われた。本艦は「そうりゅう」型の1番艦で、葉巻型船体に吸音タイルを装着、さらに海上自衛隊初のスターリングエンジンを搭載した新型である。配備先は第1...
リポート

護衛艦「ひゅうが」引渡し式・自衛艦旗授与式

去る3月18日、横浜のIHIマリンユナイテッドにおいて護衛艦「ひゅうが」が就役した。IHIから防衛省海上自衛隊に引き渡(納品)され、武田良太防衛政務官から山田勝規艦長(1等海佐)に自衛艦旗が授与された。これによって「ひゅうが」は正式に護衛艦...
リポート

潜水艦「うんりゅう」進水式

去る10月15日川崎造船神戸工場において潜水艦「うんりゅう」が進水した。本艦はスターリングエンジンを初採用した「そうりゅう」型潜水艦の2番艦にあたる。海上自衛隊の潜水艦は全て神戸で建造されており、川崎・三菱のもちまわり建造となっている。川崎...
リポート

アメリカ海軍 航空母艦ジョージ・ワシントン(CVN73) 平成20年9月25日

去る9月25日木曜日、ついにアメリカ海軍横須賀基地に空母「ジョージ・ワシントン」が入港、配備された。唯一の被爆国である日本に配慮して、今までは「インディペンデンス」「キティーホーク」といった通常動力空母を配備してきたアメリカ海軍であったが、...