平成29年6月5日12時
静岡市内のホテルセンチュリー静岡において田宮昌行社長のお別れの会が開かれた。
5月1日、まさに静岡ホビーショー直前に亡くなった田宮社長、享年60歳だった。
銀行出身の婿養子社長だったが社内の財務強化、販売拠点であるタミヤアメリカと生産拠点であるタミヤフィリピンの設立など大きな功績を残し会長以上にメカに精通するなど巷で囁かれた「社長は模型に興味が無い」などという噂は全くのデマであったことが明らかになった。
参列者は2,000名を超え、会場の待機部屋は第6会場にまで膨れ上がった。
弔辞を一番に読まれたのは社長のご意向で、小学校同級生の元陸上自衛隊富士学校機甲科OBというのも生前の社長の交友の深さが伺える。
白血病との闘いで心半ばで亡くなった社長の無念はいかばかりかと思うと胸が痛む。
後任社長の人事発表はまだなされていないが、世界を代表する模型メーカータミヤにはこれからも業界を引っ張って行って頂きたい!
ききょうやは心よりご冥福をお祈り致します。
報告:松永富夫

