2006年

リポート

エアーフェスタ2006 那覇基地

2006年12月9、10日の2日間、樋口・杉本氏と一緒に那覇基地を初訪問、ばっちり取材してまいりました。基地は沖縄那覇空港からモノレールで1駅、徒歩5分ですぐ近くにあります。今までなかなか展示飛行しなかったので、航空祭でも極端に客足が少なく...
リポート

2006年 自衛隊観艦式

3年に1度の大ページェント、観艦式が相模湾において挙行された。原油高騰、北朝鮮問題などの懸念事項から、参加艦艇を予定から10隻以上削り前回からトーンダウンしたものの、40隻・30機以上が参加、自衛隊最高指揮官安倍晋三内閣総理大臣の観閲を受け...
リポート

伊丹駐屯地祭 平成18年10月22日(日)

兵庫県伊丹市にある陸上自衛隊の基地祭です。普段は建物とグランドだけの小さな基地ですが、敷地内には中部方面司令部と第3師団司令部があり、お偉いさんがたくさんいます。偶然お会いしたのですが、広報室長は、昔東京でお世話になった方で、防衛庁が六本木...
リポート

松本零士先生宅 訪問!

9月5日、東京練馬の松本零士先生宅にお邪魔してきました!「大和ミュージアム」で販売する宇宙戦艦ヤマトの完成品のサンプル塗装をして、その監修を先生にお願いしたものです。先生は連載を始められたばかりのご多忙にもかかわらず、約1時間のお時間を熱く...
リポート

平成18年度 富士総合火力演習 2006.8.26(土)

まいどおなじみ火力演習!年々チケット倍率が上がり、見るのも困難になるが、我が気狂家は9名で参加!新人の岡本君もいきなり富士山に拉致されました。金にものを言わせ、レンタカーアルファードで突撃するも、霧により視界不良。なんとか雨は演習中まぬがれ...
リポート

2006年7月15-16日、広島県呉において

2年に1回開催されている艦船模型合同展、大阪・東京とつづき、今年は広島県呉市の大和ミュージアムでの開催となった。北海道から大分まで20サークル70名が参加、1000隻の艦船模型がならんだ。1/700WLから手作り木製模型までさまざま。我が気...
リポート

3月31日、松島基地において

「Fトイズコンフェクト」の1/144ブルーインパルス・アクロバット飛行モデルを広報室に進呈いたしました。これは、日ごろ取材などでお世話になっているお礼も兼ねたもので、モデルは近く、見学児童さんたちに進呈されました。なお、当日対応していただい...
リポート

F-1ファイナルフライトに続き3月16日、陸上自衛隊明野駐屯地でも取材を許可された。

前日、宇都宮の富士重工(スバル)で製造・テストされていたアパッチ・ロングボウ初号機がついに明野に配備された。アパッチは1機60億円!先代の対戦車ヘリコプターAH-1Sコブラが23億円というから破格の買い物だが、全機ロングボウのアビオニクス強...
リポート

2006年2月末、宮城県松島基地において

ブルーインパルスのT-4機種改変10周年記念式典が開催された。F-86セイバー・T-2と続き今回のT-4は3代目ブルーインパルスになるが、 早くも10年の節目を迎えた。式典は隊内でおごそかに行われ、一般開放はおろか記者さえ公開されなかったが...